運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-12 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

九 無人駅の増加が当該駅を利用する障害者社会的障壁とならないよう個々の障害に対応した合理的配慮を推進するために、介助を希望する障害者に対しては介助要員常設配置を進める取組乗降時に即応できる支援体制整備検討し、介助を要しない障害者に対しては単独乗降可能な駅ホーム整備等事業者が取り組むべき事項をガイドラインに定めた上で、当該事業者が遵守するように必要な措置を講ずること。  

浜口誠

2020-05-12 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

国土交通省では、車椅子使用者の方が単独乗降しやすい段差隙間目安値を取りまとめまして、昨年十月にバリアフリー整備ガイドラインを改訂をいたしまして、これにより車椅子使用者単独乗降がしやすい環境整備を進めているところでございます。  一方で、車椅子使用者の方々の乗降に際しましては、降車時の案内や介助を行う駅係員の手配などの準備のために乗車までに時間を要することが一般的でございました。

水嶋智

2020-04-03 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

これまで、段差すき間の具体的な整備目安値がなかったことから、国土交通省の方で、学識経験者障害者団体鉄道事業者等から成る検討会を立ち上げまして、実証実験等を通じて議論を行ってきたところでございますが、その結果、令和元年八月に車椅子使用者単独乗降しやすい段差すき間目安値を取りまとめ、昨年の十月にバリアフリー整備ガイドラインを改定したところでございます。  

水嶋智

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

現在、国土交通省におきましては、鉄道駅におけるプラットホーム車両乗降口段差隙間に関する検討会を立ち上げまして、施設車両構造等の違いも踏まえつつ、車椅子利用者単独乗降と列車の安全確保を両立し得る段差すき間数値化につきましての検討を進めているところでございます。  

蒲生篤実

2018-05-17 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

さらに、施設車両構造等の違いも踏まえながら、車椅子での単独乗降鉄道安全確保を両立するような段差隙間数値化、現在行われていないわけでありますけれども、こういった数値化についての検討も開始をしたところでございます。  移動等円滑化基準等への反映に向けて、速やかに検討を行ってまいりたいと考えております。

藤井直樹

2018-05-11 第196回国会 参議院 本会議 第18号

ホーム車両隙間段差解消が一向に進まないため、車椅子単独乗降ができないという状況を把握しているのか。  新幹線鉄道車椅子スペースが圧倒的に足らず、ずっとデッキ部分で過ごしている車椅子の方がいることを御存じなのか。また、一般予約システムで購入できるようにする情報のバリアフリー化のためにできることはないのか。  

伊藤孝恵

2018-05-11 第196回国会 参議院 本会議 第18号

駅ホーム車両段差隙間解消につきましては、今年度、実態調査を行い、単独乗降安全確保を両立し得る方策について検討を進めてまいります。  新幹線等車椅子スペースにつきましては、新造車両における車椅子スペース基準を原則一編成一か所以上から二か所以上に改めたところでありますが、車椅子使用者等利用が多い場合には更なる増設を行うようガイドラインにより促しているところであります。

石井啓一

2018-04-18 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

私は、本来のバリアフリーの精神から、例えば、車椅子利用されている障害者の方が介助なしで単独乗降できるということは大変重要だというふうに考えております。現実には、先ほど御紹介もありましたが、日常的に電車に乗降するのに十分から三十分待たされることとか、途中で降車駅を変更することはできないといった不都合があるのが現実であります。  

赤羽一嘉

2018-04-18 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

一般的にこういった段差すき間についての数値基準というのは今ないわけでございますけれども、先ほど委員から御紹介がありましたような大阪メトロ、そういった先行事例がございますので、そういった先行事例を私どもとしては広く横展開を図るとともに、その普及を図るために、施設車両構造の違いも踏まえつつ、車椅子での単独乗降鉄道安全確保を両立し得るような段差すき間数値化についての検討を開始しているところでございます

藤井直樹

2018-04-18 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

国土交通省としましては、このような先行事例を他の鉄道事業者に広く横展開をし、その普及を図るとともに、施設車両構造等の違いも踏まえつつ、車椅子での単独乗降鉄道安全確保を両立し得る段差すき間数値化についての検討を開始したところでございます。  できる限り速やかに検討結果を取りまとめた上で、基準及びガイドラインへどういった形で反映できるかについても検討を進めてまいりたいと考えております。

藤井直樹

2018-04-17 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

本当にそういう声に切実に応えるべく、単独乗降可能な、そういった取組に全力で取り組んでいただきたいと思っております。  そして、次に、ホテル客室バリアフリー化についてお伺いしたいと思います。  国際パラリンピック委員会で、昨年五月、二〇二〇年東京大会準備状況を確認した際、ホテルバリアフリー化に際し、バリアフリー対応客室が不足しているなどの改善の必要性を指摘をされております。  

伊藤俊輔

2018-04-17 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

国土交通省としましては、このような先行事例を他の鉄道事業者にも広く横展開をし、その普及を図るとともに、施設車両構造等の違いも踏まえながら、車椅子での単独乗降鉄道安全確保を両立し得る段差すき間数値化についての検討を開始したところでございます。  できる限り速やかに検討結果を取りまとめてまいりたいと考えております。

藤井直樹

2018-04-17 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

ホームからの転落事故を防止するためにホームドア設置を推進することは当然のことですが、段差すき間解消に関し、大阪市営地下鉄千日前線では、実証実験に基づき、単独乗降が可能となる目標数値を定め、工事を行った結果、既設路線にもかかわらず、改修工事で、段差二センチ、すき間三センチを全ての駅で実現することができていると聞いています。  

伊藤俊輔

2006-06-13 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第27号

私たちが必要なのは、五センチで段差解消ということではなくて、車いすで単独乗降できる段差解消ということを御理解いただきたいと思います。  それから、ホームとのすき間の二十センチということについては、ちょうど最近新聞に載った事例をそこに張りつけていますが、二十センチのすき間で女の子が挟まったというふうな事故も起きています。  ここで時間が来ましたので、以上で終わります。ありがとうございます。(拍手)

川内美彦

  • 1